電気の刺激で顔の筋肉を鍛えるEMS(Electrical Muscle Stimulation)美顔器として人気・注目を浴びているメディリフト。
メディリフトは、通販サイトや家電量販店などで販売されてますが、メディリフトの販売元「ヤーマン公式サイト」で購入すると、保証期間が通常1年のところ1年6ヶ月になるので安心です。
そこで、ヤーマン公式サイトの支払い方法は「どんな種類が使えるのか?」、「クレジットカードしか使えないのか?」気になるところですよね。
支払い方法の種類
- クレジットカード決済
- 代金引換決済(代引き)
- コンビニ決済(GMO後払い)
クレジットカードをお持ちでなくても代金引換を利用すれば現金でも支払えますし、代金引換手数料はヤーマンが負担してくれるので無料です。
GMO後払いコンビニ決済は、1回の利用金額が「22,000円(税込)」となっています。
Apple Pay、Google Pay、PayPayといった電子決済サービスは使えませんが、どの支払い方法も手数料無料ですから、代金引換決済でも安心して購入できますね!
いつまでも若々しく笑顔でいられるようメディリフトでスキンケアを始めましょう‼︎
ヤーマン公式でメディリフト購入に使える支払い方法の種類
EMS美顔器メディリフト購入時にヤーマン公式サイトで利用できる「支払い方法」について解説していきましょう。
クレジットカード決済
利用できるクレジットカードブランドは、
ブランド種類
- VISA
- Master(マスター)
- JCB
- American Express(アメリカンエキスプレス)
- Diners(ダイナース)
といった種類のカードが利用できます。
分割払いを利用される場合は、1回の分割払い金額が3,000円以上にならないと利用できないので気をつけましょう。
代金引換(代引)決済
ヤーマン公式サイトでメディリフトを代金引換決済する場合も、コンビニ決済と同様で手数料が無料です。
また、代金引換決済は、佐川急便の「e-collect(e-コレクト)」なので、佐川急便の配達員に現金、クレジットカード、デビットカードのいずれかを選んで支払うことができます。
ネット上にクレジットカード番号を入力したくない方は、代金引換決済でクレジットカード決済という支払い方法もできます。
通常、代金引換決済だと、手数料が330円〜かかってしまいますので、メディリフトをネットで代引き購入するならヤーマン公式サイトがおすすめですね!
コンビニ(GMO後払い)決済
ヤーマン公式サイトで商品代金をコンビニ決済する場合、商品が手元に届いてから支払う「後払い決済(GMO後払い)」となっています。
コンビニの種類

- セブンイレブン
- ローソン(LAWSON)
- ファミリーマート(Family Mart)
- デイリーストア
- ミニストップなど
というように、全国各地にあるお店で支払いができるのが嬉しいですよね!
ヤーマン公式支払い方法以外で使えるメディリフト決済方法
EMS美顔器メディリフトをヤーマン公式サイトで購入する際、クレジットカード・コンビニ・代引き以外の決済方法について解説していきましょう。
デビットカード決済(e-コレクト)
クレジットカードはないけどデビットカードがあるという方も多いでしょう。
ヤーマン公式サイトでは、クレジットカード決済しかありませんが、代金引換決済による佐川急便のe-コレクトならデビットカードを利用することができます。
メディリフトを受け取る際、佐川急便の配達員が持ってくる「e-コレクト決済端末」でデビットカードを読み取ってもらえば決済可能です。
手数料も無料(ヤーマンが負担)ですし、代金引換だとしても現金を用意する必要がないのが良いですよね。
銀行振込(GMO後払い)
ヤーマン公式サイトのGMO後払いを利用すると、コンビニ決済だけでなく銀行振込による決済をすることもできます。
ただ、振込手数料に関しては自己負担となるので、支払い方法としてはあまりお勧めしません。
また、メディリフトはGMO後払いの利用上限金額「22,000円(税込)」を超えるため、利用することができません。
LINE Pay決済(GMO後払い)
ヤーマン公式サイトのGMO後払いを利用すると、後日届く請求書にはLINE Payで読み取れるバーコードが記載されています。
LINE Payの「請求書支払い」で起動したコードリーダーで、メディリフトの請求書バーコードをスキャンすれば、LINE Pay決済することが出来ます。
ただ、メディリフト本体の価格はGMO後払いの利用上限金額「22,000円(税込)」を超えるため、利用することができません。
キャッシュレス決済のLINE Payをいつも利用されている方なら、メディリフトゲルなど条件を満たす商品を購入するのであれば「GMO後払い」を選択するのがおすすめですね。
ヤーマン公式でのメディリフト支払い方法に関する注意点
ヤーマン公式サイトでメディリフトを購入する際、それぞれの支払い方法に関する注意点について解説していきましょう。
クレジットカード決済による注意点
クレジットカード決済する場合、
- 本人名義のものしか使用することができません。
- 定期購入する商品が含まれていると分割払いの利用ができません。
- 分割回数はクレジットカード会社で異なります。
- 1回の分割払い金額は「3,000円以上」です。
というような条件があるので注意が必要です。
2つ目の条件は、メディリフト美顔器本体の購入であれば問題ありませんが、メディリフトと一緒に使うメディリフトゲルを定期購入する場合は分割払いは使えないということです。
なので、クレジットカード決済する際は、本人名義のカードを使ってメディリフトを5回くらいの分割払いで購入すれば問題ありませんね!
コンビニ決済(GMO後払い)による注意点
コンビニ決済(GMO後払い)する場合、
- 請求書発行日から14日以内に支払う。
- 利用上限金額22,000円(税込)
- 利用するには審査が必要。
というような条件があるので、メディリフト本体を購入するのにコンビニ決済を利用することが出来ません。
代金引換決済による注意点
代金引換(代引き)する場合、
- 一部離島では、代金引換を利用できない場合がある。
- 郵便ポスト受取(ゆうパケット)は代金引換決済が利用できない。
というような条件がありますが、他の支払い方法よりも条件は少ないですね。
メディリフト本体を購入する場合、クレジットカード決済したくないのであれば、手数料無料の「代金引換(佐川急便e-コレクト)」を利用するのがおすすめですね!
まとめ(ヤーマン公式によるメディリフトの支払い方法)
ヤーマン公式サイトでメディリフト購入時に利用できる支払い方法について解説してきました。
ヤーマン公式サイトの支払い方法には、クレジットカード・コンビニ(GMO後払い)・代金引換決済の3つから選ぶことができます。
ですが、メディリフト本体価格は「28,160円(税込)」なので、GMO後払い利用限度額「22,000円(税込)」を超えるため利用することができません。
なので、メディリフト本体を購入する際は、クレジットカード決済か代金引換決済のいずれかということになります。
ただ、どちらの支払い方法でも手数料は無料なので、クレジットカードを使いたくない方は代金引換決済を利用するのがおすすめですね!
また、代金引換は、佐川急便のe-コレクト決済なので、メディリフトを受け取る際にデビットカードを利用することもできます。
この機会に、メディリフトのあるライフスタイルをスタートさせて、いつまでも若々しいお顔を保てるようにしましょう‼︎