ミラブルplus(プラス)は、まるで美顔器のようなシャワーヘッドとして人気急上昇中です。
そんなミラブルplusシャワーヘッドを使いたいけど、今使っているシャワーのメーカーが「LIXIL(リクシル)でも取り付けできるのか?」気になるところですよね。
この記事でわかること
- ミラブルplusはLIXILに取付可能。
- LIXILなら取り付け方が簡単。
- LIXILで唯一取付できないケース。
LIXILのシャワーヘッドやシャワーホースは、ミラブルplusと同じネジサイズなんですよね。
なので、今お使いのシャワーヘッドを取り外してミラブルplusを直接シャワーホースに取り付けることができます!
こちらの正規代理店なら、5,000円分のギフト券がもらえますし、万が一取り付けできなくても返品・返金対応してくれます。
この機会に、お風呂で毎日スキンケアできるミラブルplusのある生活を始めてみましょう‼︎
ミラブルplus(プラス)はLIXIL(リクシル)に取り付けできる
ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドは、LIXIL(INAX)のシャワーホースに取り付けることができます。
ミラブルplusがLIXILに取付けられる理由
ミラブルplusが、LIXIL(INAX)に取付けられる理由は「ネジサイズ(ネジ規格)」です。
LIXILのシャワーヘッドやシャワーホースには、国際汎用基準となる「G1/2規格」のネジサイズが使われています。
ミラブルplusシャワーヘッドにも、同じようにG1/2規格のネジサイズが採用されているので、問題なく取り付けることができます。
なので、今お使いのシャワーヘッドやシャワーホースがLIXILであれば、ミラブルplusを簡単に取り付けることができますね!
ミラブルplusをLIXILに取付ける方法
ミラブルplusをLIXILのシャワーホースに取り付ける方法は、とてもシンプルで簡単です。
今お使いのLIXIL製シャワーヘッドを取り外して、ミラブルplusシャワーヘッドを直接シャワーホースに取り付けられます。
ミラブルplusを取り付けるには、
- 既存のシャワーヘッドを取り外す。
- シャワーホース接続部分を軽く掃除する。
- ミラブルplusシャワーヘッドを取付ける。
- 接続部分から水漏れしてないか確認する。
というような流れで作業します。
今お使いのシャワーヘッドを取り外すにはある程度力が必要になりますが、外れない場合には「ゴム手袋」や「乾いたタオル」を使えば外せます。
シャワーヘッドが取り外せたら、シャワーホースの接続部分を軽く掃除しておきましょう。
ミラブルplusシャワーヘッドとシャワーホースを取り付ける際、どちらか一方が傾いているとネジがうまく回らなくなってしまいます。
なので、ミラブルplusとシャワーホースが垂直になるようにして取り付けると、力を入れなくても簡単に取付けられます。
もし、力が必要になるようであれば、ミラブルplusとシャワーホースのネジ部分がうまくかみあっていない可能性があるので、1度外してからやり直しましょう。
ミラブルplus(プラス)がLIXIL(リクシル)に取付できないケース
ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドは、LIXIL(リクシル)でも取り付けできないケースについて解説していきましょう。
LIXIL製の一体型シャワーヘッド(一部)
LIXIL製シャワーには、シャワーヘッドとシャワーホースが一体型のものがあります。
シャワーヘッドとシャワーホースが一体型だと、シャワーヘッドを取り外すことができないので、ミラブルplusを取り付けることができません。
ただ、お使いのシャワーが一体型なのかどうか判断するのは難しいですよね。
シャワーヘッドを取り外そうとしても外れないのは、単純に接続部分が固くなっていて取り外せないケースもありますし・・
LIXIL製一体型シャワーヘッドの見分け方
LIXIL製一体型シャワーヘッドの見分けるポイントは、手元のスイッチで分かるようになっています。
LIXILシャワーヘッド手元スイッチなし
LIXILシャワーヘッドで、手元にシャワーの水を止めるスイッチがない場合、一体型シャワーヘッドではありません。
シャワーヘッドだけ取り外すことができるので、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付けることができます。
LIXILシャワーヘッド手元スイッチあり(正面向き)
LIXILシャワーヘッドの持ち手付近に、手元スイッチが正面を向いてひとつある場合、一体型シャワーヘッドではありません。

手元スイッチなしシャワーヘッドと同様、シャワーヘッドの取り外しができるタイプなので、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付けることができます。
LIXILシャワーヘッド左右スイッチあり
LIXILシャワーヘッドが一体型なのは、シャワーヘッドの左右にスイッチが付いているタイプです。

シャワーヘッドの持ち手部分よりやや上の部分の左右にスイッチがついている場合、シャワーヘッドとシャワーホースが一体型になっています。
なので、シャワーヘッドの左右にスイッチが付いている場合は、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付けることができません。
一体型シャワーヘッドだった時の取付方法
LIXIL製一体型シャワーヘッドだったとしても、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付ける方法があります。
一体型シャワーヘッドだとしても、シャワーホースの根本部分が見える状態であれば、工具を使って取り外すことができます。
その場合、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付けるためのシャワーホースを用意しなければいけないので、結構な出費となってしまいます。
ただ、一体型シャワーヘッドが故障した場合、同じようにすべて交換しなければいけないので、シャワーヘッドが取り外しできるようにしておくと安心です。
ミラブルplusはそれだけの価値があるシャワーヘッドですから、一体型シャワーヘッドだった場合は、シャワーホースから交換することも検討してみると良いですね。
ミラブルplus(プラス)をLIXIL(リクシル)に取付ける時の注意点
ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドをLIXIL(リクシル)に取り付ける際の注意点について解説していきましょう。
LIXILのホースに無理やり取付しない
LIXILのシャワーホースであれば、ミラブルplusシャワーヘッドのネジサイズと同じなので、簡単に取り付けることができます。
ただ、同じネジサイズだとしても、取り付ける際にうまくはまっていないとネジ接続部分が壊れてしまう可能性があります。
例え同じネジサイズでも、ミラブルplusシャワーヘッドを取り付ける際は、無理に力を入れて回さないようにしましょう。
LIXILでも水漏れするケースがある
LIXILのネジサイズは「G1/2規格」なので、ミラブルplusシャワーヘッドとの相性もよく、簡単に取り付けることができます。
ですが、ごく稀にミラブルplusがしっかり取り付けられているのに、接続部分から水漏れが発生することがあるんです。

水漏れが発生する場合は、ミラブルplusシャワーヘッドの取り付けがうまくできていない可能性もあるので、もう1度つけなおしてみるといいでしょう。
それでも水漏れする場合は、ミラブルplusに付属されているゴムパッキンをシャワーホースの接続部分に入れて対処することができます。
まとめ(LIXILの規格はG1/2でミラブルplusの取り付けが可能)
ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドはLIXIL(リクシル)・INAX(イナックス)に取り付けることができます。
ミラブルplusシャワーヘッドとLIXILのネジサイズは、同じ「国際汎用基準G1/2規格」となっているので、シャワーホースに直接取り付けることができます。
ただ、LIXIL製一体型シャワーヘッドだけ唯一取り付けることができません。
シャワーヘッド部分の左右にスイッチが付いているタイプだと、LIXILの場合はシャワーヘッドとシャワーホースが一体化されているんです。
もし、一体型シャワーヘッドにミラブルplusシャワーヘッドを取り付けたい場合は、シャワーホースごと取り替える作業が必要になります。
お使いのシャワーヘッドにスイッチがないタイプ、もしくは正面にスイッチがひとつ付いているタイプであれば、ミラブルplusシャワーヘッドが簡単に取り付けできます。
万が一、ミラブルplusシャワーヘッドが取り付けできなかったとしても、こちらの正規代理店なら30日以内に限り返品・返金が可能です!
また、選べる5,000円分のギフト券ももらえるので、お得にミラブルplusのあるバスタイム生活を始めてみましょう‼︎