ミラブルplusを3ヶ月使って感じた効果レビュー!体感したからわかるメリット・デメリットを解説!

ミラブルplus(プラス)は、お肌に優しく潤いを与えてくれる美顔器のようなシャワーヘッドとして人気があります。

そんなミラブルplusが気になるけど、「本当にお肌がうるおうのか?」、「CM見たく油性マジックが落ちるほど洗浄力があるのか?」といった効果が気になるところですよね。

この記事でわかること

  1. ミラブルplusの洗浄力は抜群。
  2. ミラブルplusでお肌はうるおう。
  3. ミラブルplusのメリット・デメリット。
  4. 通常のシャワーヘッドとの違い。
キレイはだお
実際、ミラブルplusを3ヶ月ほど使っていますが、お肌のうるおいや洗浄力の効果は抜群です。

ミラブルplusシャワーヘッドに交換してから、お風呂上がりにはお肌がしっとりとうるおっていますし、シャワーの水だけで油性マジックも落ちたので効果を実感しています!

なので、ミラブルplusシャワーヘッドの悪い口コミや評判を気にする必要はありません。

ミラブルplusは、シャワーヘッドとしてはかなり高いですが、それだけの効果と価値を体感できるはずです。

下記正規代理店でミラブルplusを購入すると、5,000円分のギフト券が付いているので、お得に快適なバスタイム生活を始めてみましょう‼︎

ミラブルplusシャワーヘッド3ヶ月使って感じた効果

ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドを3ヶ月使い続けて感じた効果について解説していきましょう。

ミラブルplusによる洗浄効果

まず、ミラブルplusシャワーヘッドの洗浄力について解説します。

油性マジックは落ちる

ミラブルplusシャワーヘッドは、顔に描いた油性マジックが落ちるCMでも有名ですよね。

油性マジックが手についてしまった時、水洗いだけでは全然落ちなくて大変な思いをした経験があるので、ミラブルplusなら本当に汚れが落ちるのか試してみました。

検証した結果、しっかり油性マジックの汚れを落とすことができます。

ただ、テレビCMのように、ミラブルplusでシャワーを数秒かけるだけでは、肌についた油性マジックは落ちません。

キレイはだお
考えられるのは、人によってお肌の状態が違うからです。

ミラブルplusのCMに出演されている女性は、とてもお肌がキレイでうるおいがあるので、シャワーを浴びる時間が短くても油性マジックの汚れが落ちたんだと思います。

CHECK

ちなみに、自分の手で試した時は、ミラブルplusでシャワーをかけながら「約50秒くらい」でキレイに油性マジックが落ちました!

ミラブルplusミストを約15秒かけた状態

通常のシャワーヘッドでは、シャワーの水をかけたくらいで写真のように油性マジックは落ちません。

「テレビCM見たく油性マジックは落ちない」というような悪い評価や口コミを見かけることがありますが、実際、ボディーソープや石鹸を使わなくてもミラブルplusのシャワーだけで油性マジックを落とせます。

ミラブルplusは、実際に使ってみて満足できない場合、一部の正規代理店では「30日以内」であれば返品・返金対応してくれます。

こちらの正規代理店ビープラスでは、30日間完全保証だけでなく5年間の延長保証も付いているので、ミラブルplusの洗浄力が本当か試してみるのがおすすめですね!

水垢汚れも落ちやすい

ミラブルplusシャワーヘッドの洗浄力は、お肌の汚れを落とすだけでなく、浴槽の汚れや鏡の水垢汚れを落とすのにも効果を発揮します。

ミラブルplusには、シャワーモードが「ストレート水流」と「ミスト水流」の2種類あるんですが、ウルトラファインバブルはミスト水流によって生成されます。

キレイはだお
ミスト水流で浴槽を掃除したり、鏡の水垢を掃除すると、今まで掃除していた時よりも汚れが落ちやすくなりました!

なので、ミラブルplusシャワーヘッドの洗浄力は、通常のシャワーヘッドと比べ物にならないくらい効果を実感できるでしょう。

ミラブルplusによる肌のうるおい効果

ミラブルplusシャワーヘッドといえば、お肌への優しさとうるおい効果ですよね。

もちろん、ミラブルplusシャワーヘッドでシャワーを浴びた後、お肌はしっとりとしていてうるおいを感じることができます。

ミラブルplusのミスト水流は、お肌に優しいということもあって、シャワーによる水の勢いはありませんが、浴びているだけで心地よくお肌がうるおっていくことが体感できます。

キレイはだお
お風呂上がりに乾燥してかゆくなることがあったんですが、ミラブルplusを使ってからほとんどなくなりましたね!

ミラブルplusシャワーヘッドを使えば、ボディーソープや石鹸など使わなくてもお肌を清潔に保てるようですが、なかなか今までの習慣を変えることができません。

実際、ボディーソープやシャンプーを使って洗い流す時は、ミラブルplusシャワーヘッドのミスト水流だと泡や汚れを落とすのに時間がかかってしまいます。

なので、最初はミラブルplusのストレート水流で洗い流して、最後に体全体を保湿するようにミスト水流を使うのがおすすめですね。

ミラブルplusによる節水効果

ミラブルplusシャワーヘッドは、お肌のうるおいや洗浄力だけでなく、節水効果もあります。

キレイはだお
通常のシャワーヘッドよりミラブルplusシャワーヘッドは「最大60%節水」することができます。

ですが、実際のところ、ミラブルplusシャワーヘッドを使うことで節水できているかどうか、はっきり判断することができません。

というのも、水道料金はおうちで使われる全ての水に対する料金ですから、ミラブルplusで使ったシャワーの水だけで判断ができないからです。

ただ、ミラブルplusシャワーヘッドを使っていると、今まで使ってたシャワーヘッドよりも「使用している水の量は少ないかな」と感じることはできますね。

ミラブルplusシャワーヘッド使って感じたメリット・デメリット

ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドを使って感じたメリット・デメリットについて解説していきましょう。

ミラブルplusを使って感じたメリット

ミラブルplusを3ヶ月使ってみて感じたメリットは、

ミラブルplusメリット
  • 肌がうるおい乾燥しにくい。
  • 毛穴の汚れがキレイに落ちる 。
  • ミスト水流が心地よい。

といった3つです。

肌がうるおい乾燥しにくい

ミラブルplusシャワーヘッドに交換して使い始めてから、お風呂上がりのお肌がとてもしっとりしていて潤いを感じられます。

また、冬だとお風呂上がりに乾燥しやすかったんですが、ミラブルplusを使ってから乾燥しにくくなりましたし、乾燥によるかゆみがでることもなくなりましたね。

キレイはだお
お肌のうるおい効果をより高めるためには、保湿剤や保湿ローションを塗るのがおすすめですね。

毛穴の汚れがキレイに落ちる

今までお肌の毛穴汚れって、洗顔やボディーソープを使って洗っても、なかなか汚れが落ちなかったんです。

ですが、ミラブルplusシャワーヘッドのミスト水流を浴びると、鼻の毛穴汚れが落ちやすくなりました。

鼻の毛穴汚れって、黒くなって目立つのが嫌だったので、できるだけ時間をかけて洗っていたんですが、ミラブルplusのミスト水流を使うと短い時間でキレイに汚れが落とせます。

ミスト水流が心地よい

ミラブルplusシャワーヘッドのミスト水流は、ただ浴びているだけでもめちゃくちゃ心地いいんです。

キレイはだお
時間があればずっと浴びていたいくらいの気持ちよさがあるんですよね。

バスタイムって、1日の疲れをとるという意味でもリラックスできる空間ですし、ミラブルplusシャワーヘッドのミスト水流を浴びるだけでも、かなりリラックス効果を感じることができますね。

ミラブルplusを使って感じたデメリット

ミラブルplusを3ヶ月使ってみて感じたデメリットは、

ミラブルplusデメリット
  • シャワーの勢いが弱く感じる。
  • ミスト水流は温度が下がる。

といった2つです。

シャワーの勢いが弱く感じる

ミラブルplusシャワーヘッドは、今まで使っていた一般的なシャワーヘッドよりもシャワーの勢いが少し弱い感じがします。

今まで使っていたシャワーヘッドによって、逆にシャワーの勢いが強くなるケースもあるでしょう。

なので、ミラブルplusシャワーヘッドを使う前のシャワーヘッドによって、シャワーの勢いはメリットにもデメリットにもなりえる感じですね。

ミスト水流は温度が下がる

ミラブルplusシャワーヘッドは、ストレート水流からミスト水流に切り替えると、ストレート水流の時よりも温度が下がります。

原因としては、シャワーの水がミスト状態になることで、ストレート水流よりも分散されるからです。

ストレート水流とミスト水流の温度差は、かなり差が出てくるので、ストレート水流の温度が丁度いいと感じていた場合、ミスト水流にするとぬるく感じてしまいます。

キレイはだお
改善策としては、ミラブルplusシャワーヘッドとお肌の距離を縮めることです。

ストレート水流だと、ミラブルplusシャワーヘッドとお肌の距離は通常どおりで良いですが、ミスト水流に切り替えたらお肌までの距離を約5cmくらいまで近づけると温度の低さを軽減することができます。

ミラブルplusを使って感じた以前のシャワーヘッドとの違い

ミラブルplus(プラス)を使ってみて感じた通常のシャワーヘッドとの違いについて解説していきましょう。

ミラブルplusと以前のシャワーヘッドの機能性

ミラブルplusと通常シャワーヘッド()の機能性に関する違いを解説します。

止水ボタンがない

ミラブルplusシャワーヘッドを使う前は、シャワーヘッドを握る部分に「止水ボタン」が付いていました。

止水ボタンは、シャワーの蛇口を操作しないで水を止められるので、よく活用していた機能です。

キレイはだお
ですが、ミラブルplusシャワーヘッドには、止水ボタンは付いていません。

もちろん、通常のシャワーヘッドでも止水ボタンが付いていないものも多いですが、長年使い続けていると止水機能がないことに慣れるまで多少時間がかかります。

MEMO

ミラブルplusに止水ボタン(止水機能)が付いていないのは、シャワーヘッドへの負荷を軽減するためということです。

止水ボタンでシャワーを制御すると、シャワーヘッドに負荷かかかりすぎて、劣化するのが早くなってしまうということですね。

散水穴の大きさと水量

ミラブルplusシャワーヘッドの散水穴は、ひとつひとつが少し大きめになっていて、散水穴から出てくる水の量が多くなっています。

ミラブルplusのストレート水流
ミラブルplusのストレート水流

ミラブルplusのストレート水流は、真ん中に集中している散水穴から水が出てきます。

ミラブルplusのミスト水流
ミラブルplusのミスト水流

ミラブルplusのミスト水流は、周りにある散水穴から水が出てきて、ストレート水流の散水穴からは水が出ません。

キレイはだお
ミラブルplusの散水板には、ストレート水流とミスト水流によって、水が出てくる散水穴が違うんですよね。

以前まで使っていたシャワーヘッドはモード切り替えがなく、すべての散水穴から水が出ていたので、シャワーを浴びる水量が多かったんですね。

また、今まで使っていたシャワーヘッドの散水穴はとても小さく、散水穴の数も多かったので、ミラブルplusと比べて水量が多いように感じてしまいました。

なので、今現在使用されているのがどういうシャワーヘッドかによって、ミラブルplusとの違いやギャップを感じることになるかもしれません。

とはいえ、私はミラブルplusシャワーヘッドを使い始めて、肌のうるおい感や毛穴汚れが落ちやすい洗浄力を体感したら、こういった細かいことは気にならなくなりましたね!

ミラブルplusと以前のシャワーヘッドの費用

ミラブルplusは、シャワーヘッドにトルネードスティック(カートリッジ)が付いています。

トルネードスティックは、水に含まれる塩素を約80%カットしてくれる機能があり、約3ヶ月ごとに交換が必要な消耗品です。

トルネードスティックは「3,190円(税込)」なので、1ヶ月約1,000円くらいのランニングコストがかかります。

ただ、今までのお使いのシャワーヘッドに塩素を除去する機能がなく、特に必要がないというのであれば、トルネードスティックは必要ありません。

ミラブルシャワーヘッドだけで使うこともできるので、ランニングコストが気になる方はトルネードスティックなしで使うのがおすすめですね。

まとめ(ミラブルplusを3ヶ月使って感じた効果レビュー)

ミラブルplus(プラス)シャワーヘッドを3ヶ月間使ってみて感じた効果をレビューしてみました。

ミラブルplusによるお肌へのうるおい感や毛穴汚れなどによる洗浄力は、かなり効果を実感できています。

CMのように油性マジックも落とすことができますし、何よりお風呂上がりのお肌のしっとり感は今までに感じたことがないくらいです。

ミラブルplusシャワーヘッドのミスト水流は、ただ浴びているだけでも心地よくリラックスできるので、以前よりもバスタイムを楽しんでいます!

もし、ミラブルplusの購入を検討しているけど、効果を実感できるか不安だという方は、正規代理店ビープラスがおすすめです。

正規代理店ビープラスでは、ミラブルplusが届いてから30日以内であれば、実際に使って満足できなくても返品・返金対応してくれます。

まずはお試しという感じでミラブルplusシャワーヘッドを購入してみてはいかがですか?

きっと、ミラブルplusシャワーヘッドのないバスタイム生活は考えられないくらい満足できるでしょう!

\5,000円分ギフト券付き!/