ミラブルプラス取付できないシャワーホースある?付け替えができるか確認する方法など詳しく解説!

ミラブルプラス(ミラブルplus)は、ウルトラファインバブルによるお肌のうるおいや洗浄力が期待できるシャワーヘッドとして人気があります

そんなミラブルプラスを使ってみたいけど、おうちの浴室にあるシャワーホースに取付できるのか気になるところですよね!

この記事でわかること

  • シャワーヘッドが外せれば取付できる。
  • シャワーヘッドとホース一体型のみ取付不可。
  • ミラブルプラスが取付できない時の対処法。
キレイはだお
お使いのシャワーヘッドが取り外せれば、ミラブルプラスは取り付けられます。

ミラブルプラスシャワーヘッドは、一般的なネジ形状で作られているので、ほとんどのシャワーホースと取り付けができるようになっています。

また、ネジ形状が合わなくても、ミラブルプラスとシャワーホースの間に、アダプター(アタッチメント)を装着すれば簡単に取り付けできます。

こちらで紹介する正規代理店であれば、万が一ネジ形状が合わなくても、無料でアダプターを送ってもらえるので安心です!

この機会に、美顔器のようなミラブルプラスを浴室にむかえて、毎日お肌がうるおうバスタイム生活をスタートさせましょう‼︎

ミラブルプラスが取り付けできないシャワーホースの特徴

ミラブルプラス(ミラブルplus)の取り付けができないシャワーホースの特徴について解説していきましょう。

ミラブルプラスが唯一取り付けできないのが「シャワーヘッド」と「シャワーホース」が一体型になっているものです。

シャワーヘッドが取り外せないと、ミラブルプラスシャワーヘッドと付け替えができないため、取り付けることができません。

キレイはだお
シャワーヘッドとホースが一体型はごく稀ですが、念の為確認しておくと安心ですね。

シャワーヘッドが取り外し可能なタイプでも、長年使い続けているとゴム製パッキンがくっついていたり、水に含まれているカルシウム成分が固まって取れない可能性も考えられます。

浴室のシャワーヘッドをシャワーホースから取り外せるかどうか、ミラブルプラスを購入する前に確認してみましょう。

ミラブルプラスをシャワーホースに直接取付できないケース

お使いのシャワーヘッドが取り外せても、ミラブルプラス(ミラブルplus)を直接シャワーホースに取り付けできないケースもあります。

シャワーホースに直接取付できない理由

ミラブルプラスは、海外でも一般的なネジの形である「国際汎用基準G1/2」というネジの形状になっています。

お使いのシャワーヘッドのメーカーや型番によって、シャワーホースが国際汎用基準G1/2じゃない場合があるんです。

TOTO、INAX(G1/2ネジサイズ)のようなシャワーホースであれば、そのままミラブルプラスシャワーヘッドと付け替えができます。

もし、国際汎用基準G1/2のネジ形状でなくても、対応するアダプター(アタッチメント)を付ければ、ミラブルプラスを取り付けられるので安心して下さいね!

アダプターを付ければ取り付けできる

もし、お使いのシャワーホースが、国際汎用基準G1/2のネジ形状でない場合、G1/2となるようにアダプターを付ければ簡単にミラブルプラスが取り付けられます。

ミラブルプラス正規代理店によっては、こういったネジ形状による取り付けできないケースのために、無料でアダプター(アタッチメント)をプレゼントしてくれます。

キレイはだお
ミラブルプラスを購入したけど、ネジ形状が違って取り付けできなくても安心ですよね。

こちらでご紹介している正規代理店では、購入特典として無料アダプターを用意してくれているので、安心して購入することができます。

また、通常メーカー保障1年のところ延長保障4年付で、トータル5年間保障してもらえるので、この機会に美顔器のようなミラブルプラスのある生活を始めてみましょう!

ミラブルプラスが取付できないシャワーホースによる対処法

ミラブルプラス(ミラブルplus)が「取り付けできない」もしくは、「ネジ形状があわなくて取り付けできない」といった場合の対処法について解説していきましょう。

シャワーヘッドとホースが一体型の場合

シャワーヘッドとホースが一体型で、シャワーヘッドを取り外せないタイプの場合、そのままではミラブルプラスを取り付けることができません。

ミラブルプラスを取り付けるには、お使いのシャワーホースを新しいもの(シャワーヘッド取り外し可能なタイプ)と交換する必要があります。

シャワーホースの根元が見えるタイプであれば、ご自身で交換作業ができるかもしれませんが、お風呂のカウンター(洗面台)の中に入っているタイプだと、業者さんにお願いした方が安心ですね。

シャワーホースのネジが一般的でない場合

お使いのシャワーホースのネジ形状が国際汎用基準となるG1/2じゃない場合は、専用アダプターを使うことで簡単にミラブルプラスの取り付けができます。

国際汎用基準G1/2アダプターを用意する

国際汎用基準G1/2のアダプターは、ホームセンターなどで数百円くらいで安く購入できるので、自分で用意してしまっても問題ありません。

アダプターを購入する場合、お使いのシャワーホースのネジ形状が「どういったタイプのネジ形状なのか?」、「どこのメーカーのシャワーホースなのか?」確認しておきましょう。

アダプターは正規代理店で入手できる

ミラブルプラス正規代理店では、お使いのシャワーホースのネジ形状(規格・サイズ)があわない場合、取り付けできるようにアダプターを無料で送ってくれる場合があります。

こちらでご紹介している正規代理店では、こういったサポートも充実していますし、電話による問い合わせもできるので、万が一ネジ形状があわなかったとしても焦る必要はありません。

お使いのシャワーホースメーカーを確認して、対応するアダプターを送ってもらえば簡単に取り付けできるので、お肌にもお財布にもやさしいミラブルプラス生活を始めてみましょう!

ミラブルプラスが取付できるシャワーホースか確認する方法

お使いのシャワーホースに「ミラブルプラス(ミラブルplus)を取り付けできるか?」確認する方法について解説していきましょう。

シャワーホースのメーカーや型番を調べる

シャワーヘッドとシャワーホースのつなぎ目を見ると、取り外しできるかできないか分からない場合もあるはずです。

そういった場合には、シャワーホースのメーカーや型番を調べて、メーカー公式サイトでシャワーヘッドとホースが一体型の商品かどうか確認してみましょう。

メーカー公式サイトを見ても分からない場合は、サービスセンターに問い合わせてみると安心ですね。

シャワーヘッドが取り外せないか確認する

お使いのシャワーヘッドとシャワーホースが「取り外し可能なタイプ」か「一体型」か確認するには、メーカーと型番で調べるのが1番安心できる方法でしょう。

ただ、いくら調べても分からないという場合は、実際にシャワーヘッドが取り外せるかどうか試してみるのもひとつの方法です。

シャワーヘッドが取り外し可能なタイプであれば、シャワーホースとの接続部分はネジ式になっていますから、少し力を入れて回せば取り外せるようになっています。

キレイはだお
シャワーホースをしっかりと握り、シャワーヘッドを反時計回り(左周り)に回してみましょう。
注意

あまり力一杯回しすぎると故障してしまうかもしれませんので、注意しながら確認してみましょう。

シャワーヘッドとシャワーホースが一体型であれば取り外しができないので、力一杯回したとしても外れません。

また、シャワーホースを回す方向を間違えると、取り外しできるタイプのシャワーヘッドだったとしても外れないので気をつけましょう。

まとめ(ミラブルプラスが取り付けできないシャワーホース)

ミラブルプラス(ミラブルplus)が取り付けできないシャワーホースについて解説してきました。

ミラブルプラスは、シャワーヘッドとシャワーホースが取り外しできるタイプのものであれば、基本的にどのシャワーホースにも取り付けることができます。

また、シャワーホースのネジ形状がミラブルプラスとあわない場合でも、正規代理店が無料でアダプターをプレゼントしてくれるので安心です。

ただ、稀にシャワーヘッドとシャワーホースが一体型になっているものもあるので、お使いのシャワーヘッドが取り外せるタイプか確認しておくと安心ですね。

もし、シャワーヘッドとシャワーホースが一体型だったとしても、シャワーホースごと交換すればミラブルプラスを使うことができます。

シャワーホースごと取り替えることになると、結構な出費となってしまいますが、ミラブルプラスにはそれだけの価値があるはずです!

この機会に、ミラブルプラスで毎日お肌がうるおうバスタイム生活を始めてみましょう‼︎

\5,000円分ギフト券付き!/